矢倉新時代の主流・早囲い完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
によって 上村 亘
3.5 5つ星のうち(2人の読者)
矢倉新時代の主流・早囲い完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)無料ダウンロードkindle - 内容紹介本書は矢倉の早囲いについて、気鋭の若手上村亘四段が詳細に解説したものです。 平成25年に▲4六銀に△4五歩と反発する手の優秀性が見直されたのをきっかけに、それまで「矢倉といえばこの形」と思われていた▲4六銀・3七桂型が激減、現在先手の矢倉作戦は百花繚乱状態にあります。 そんな状況の中で先手矢倉の主力になり得るのが本書で解説されている「早囲い」。矢倉戦において玉を6八→7八→8八と二段目を通るルートで動かすことで一手早く囲うこの手法。従来の囲い方では十分に組めないとすれば、囲いを手早く済ませて少しでも早く攻撃陣を構築すべきという発想からスタートしています。 本書では、まず早囲いの歴史と理想的な展開を解説。相手が早囲いについて何も知らなければこれだけで十分勝てるでしょう。さらにその後、それを阻む相手の対策を紹介し、それに応じた組み方を説明しています。 従来の形と、その天敵といえる急戦矢倉との戦い。藤井流早囲いの解説。藤井流への対策と最新の早囲い。さらに力戦と相早囲いまで。 まさに「早囲い・完全ガイド」の名にふさわしい一冊。この本を理解すれば早囲いに関してあなたの回りの誰よりも詳しくなることができるはずです。 ぜひ実戦でスピーディでスリリングな矢倉戦を楽しんでください。内容(「BOOK」データベースより)手早く囲う!速攻で仕留める!早囲いの歴史と基本から対急戦矢倉、藤井流、相早囲いまで。商品の説明をすべて表示する
矢倉新時代の主流・早囲い完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)の詳細
本のタイトル : 矢倉新時代の主流・早囲い完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
作者 : 上村 亘
ISBN-10 : 4839958971
発売日 : 2016/4/14
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 23.74 (現在のサーバー速度は27.1 Mbpsです
以下は 矢倉新時代の主流・早囲い完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS) の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
内容ではなくて電子書籍の形式的な点について。棋書は画像データが多いので主にPC版Kindleで読むことが多いのだが、本書は画像全体がなぜか若干縦長くなっていて読みにくい。何のメリットもないので意図的なものだとは思えない。マイナビは多くの棋書を電子書籍化しているのでありがたいし応援したいが、いやしくも電子書籍として売るものは売り物としての体裁をちゃんと整えてもらいたい。
0コメント