外科専門医受験のための演習問題と解説 第1集 増補版
によって 加納宣康
4.5 5つ星のうち(513人の読者)
外科専門医受験のための演習問題と解説 第1集 増補版ダウンロード - 内容紹介外科専門医取得をめざす医師のための問題集、待望の増補版! 日本外科学会専門医試験の受験対策として定評ある問題集の増補版。予備試験(筆記試験)対策のための想定問題を数多く用意し、解説も充実。試験直前の総チェックリストや認定試験(面接試験)のアドバイスも収載し、合格までの道のりを丁寧にサポートする。今回の増補版では最新のガイドライン等に即して内容をupdateし、問題も追加。短期間で効率よく試験対策学習が行える、外科専門医取得をめざす医師必携の1冊。 本書の使い方 ●この問題集は以下の方々を対象に作成されています。 1. 日本外科学会の専門医予備試験を受験予定の方……受験対策として! 2. 初期研修医で外科研修を行う方……短期間で効率よく学ぶために! 3. 外科志望の医学生……より専門的な先取り学習をするために! なお、日本外科学会専門医制度の修練施設において、教育責任者の方が外科後期研修医を指導する内容の目安としてもご活用いただければ幸いです。 ●本書は、日本外科学会専門医制度における予備試験問題について、一部の公開されている過去問と、実際の受験者からの情報を詳細に吟味し、その出題傾向を分析したうえで作成されています。単なる練習問題集ではなく、関連する重要事項についてはなるべく掘り下げて、図表を用いてわかりやすい解説を心がけています。まだ研修を始めたばかりの方や、医学生の方は、無理に問題を解こうとせず問題と解説を読み進めながらポイントを整理していってください。 ●各問題の難易度を★で示してあります。 ★: 必修問題……医師国家試験レベルの問題です。学生の方も正解できるようにしておきましょう。 ★★: 標準問題……専門医として最低限必要な知識を問う問題です。日常診療でよく遭遇する臨床問題や、代表的なガイドラインの知識が問われます。 ★★★: 応用問題……難しい画像の読影や、比較的新しい知識を問われるものです。将来的に志すサブスペシャリティの分野や、万全の試験対策を立てておきたい方は正解しておきたい問題です。 <中略> ●本書では試験の出題内容を全8領域に分割して解説しています。各領域の問題数は出題頻度に合わせて設定されていますので出題割合の多い領域を重点的に学習することができます。 1. 消化管領域: 45題 2. 肝胆膵領域: 32題 3. 心臓・血管領域: 32題 4. 呼吸器領域: 31題 5. 乳腺・内分泌領域: 19題 6. 小児外科領域: 28題 7. 救急・麻酔領域: 32題 8. 外科学総論: 14題 <後略> 目次 本書の使い方 1. 消化管 2. 肝胆膵 3. 心臓・血管 4. 呼吸器 5. 乳腺・内分泌 6. 小児外科 7. 救急・麻酔 8. 外科学総論 直前総チェックリスト 認定試験(面接試験)について 認定試験(面接試験)を受ける皆様へ
外科専門医受験のための演習問題と解説 第1集 増補版の詳細
本のタイトル : 外科専門医受験のための演習問題と解説 第1集 増補版
作者 : 加納宣康
ISBN-10 : 4260024957
発売日 : 2016/4/8
カテゴリ : 本
ファイル名 : 外科専門医受験のための演習問題と解説-第1集-増補版.pdf
ファイルサイズ : 28.56 (現在のサーバー速度は20.07 Mbpsです
0コメント